埼玉 親の会「麦」とは?

当会のホームページは、こちらにリニューアルいたしました。

旧ホームページは、削除する予定です。

リニューアルページで内容確認お願いいたします。

今まで、こちらの旧ページをご覧いただき、ありがとうございました。

リニューアルしたホームページも、よろしくお願いいたします。

 

「麦」は、1989年に発足し、埼玉県内のLD(学習障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、高機能自閉症等の知的に遅れのない発達障害の子どもを持つ保護者で構成されています。

「麦」は、保護者自身が子どものことを正しく理解し、また、子どもたちが地域や社会に理解されて、自立した豊かな社会生活が送れるよう、様々な活動を行っています。  

 

たとえば、こんな子どもたち…・	読み、書き、計算など特定のことが苦手・手先が不器用で、運動面でぎこちなさがある・	落ち着きがなく、集団行動が苦手・興味のあることには集中できるのに、他のことには気が散りやすく、覚えられない・整理整頓が苦手で、忘れ物、紛失が多い・	特定のことに強いこだわりがある・身勝手な言動が多く、周りの雰囲気がわからないために友だちとのトラブルが多い・一方的に話すことはできるのに、適切なやりとりができず、会話が長続きしない

苦手なことが目立つ子どもたちですが、発達のバランスが悪いだけで、良いところもたくさんあります。そうした良いところを見つけ、子どもの持つ力を充分に伸ばし、いきいきと暮らすことができるようにと、「麦」は考えています。

 

*一緒に学び、考え、そして活動しませんか?*